Rin-b!(リンビー)
  • Home
    • Rin-b!とは
    • あなたもリンビートに
    • はじまりのストーリー
  • リンビート体験説明会
  • アドレス登録
  • お問い合わせ
    • お問い合わせとQ&A
  • Home
    • Rin-b!とは
    • あなたもリンビートに
    • はじまりのストーリー
  • リンビート体験説明会
  • アドレス登録
  • お問い合わせ
    • お問い合わせとQ&A

Rin-b!とは
​
~「描く」喜びを、「表現する」素晴らしさを~

Rin-b!(リンビー)は、アート活動を通じて、ひとりひとりの違いが美しく輝く、ハッピーな未来の実現をめざします。

Rin-b!とは

Rin-b!(リンビー)は、独自のアートプログラムでワークショップをする中で、個性を引き出し、お互いを認めることで、一人ひとりの違いが美しく輝くハッピーな未来を目指すプロジェクトです。​
画像

Rin-b!アートプログラムとは

今までにない、老若男女問わずうまい下手などの概念がない新感覚の本格的なアートが楽しめます!
テキスト、紙も画材もセットになっているので、すぐにスタート出来ます。

​Rin-b!(リンビー)のアートプログラムは、脳の活性化のために開発された「臨床美術」をベースとした、オリジナルのアートプログラムです。 臨床美術協会監修により、TOPPAN芸造研株式会社が開発した臨床美術をもとにフェリシモが企画した独自のプログラムです。​
画像

さまざまな人へ、さまざまな場所へ

~Rin-b! アートプログラム導入シーン~
Rin-b!(リンビー)アートプログラムは、さまざまな組織、団体、シーンで導入されています。
一般企業においては、新入社員研修、リーダー研修、といったチームビルディングのため、また日常のコミュニケーション改善のために朝礼時間にRin-b!(リンビー)アートプログラムを導入されたケースもあります。
学校教育現場では、個性や感性をはぐくむという考え方から美術教育、自由学習、学童保育の場で導入されています。さらに、グループホーム、デイケア、老人大学、文化教室といった場面でもRin-b!(リンビー)アートプログラムが導入されています。

コミュニティー

画像
色や表現を自分で決めることで達成感や満足感が生まれ、仲間とともに過ごすことでコミュニケーションが生まれます。

●地域コミュニケーション
● グループホーム
● デイケア
● 文化教室 など

学校・教育現場

画像
感性を磨き自分で考える力が身につく、コミュニケーション能力が高まるなど心の成長に必要な能力をはぐくみます。

● 美術教育
● 感性教育
● 道徳の授業 など

企業

画像
表現することで自己肯定感や積極性がはぐくまれ、コミュニケーション力アップや組織活性化が期待できます。

● 新入社員研修
● リーダー研修
● メンタルヘルスケア(ストレスの解消)など

​

アートがもたらすポジティブな体験

参加者の声

ビジネスマン

違う意見や厳しい態度などを受け入れやすくなりました。(40代)
 
後輩への接し方が変わったような気がします。(40代)
 
人に喜んでもらいたいとさらに思うようになりました。(50代)
画像

小学生

みんなちがってみんないいということが分かりました。すごく楽しかったです。
そして発表のときも「すごくいいね」といってもらえてうれしかったです。自分の手を見てやってアートとはこのようなことなんだと改めて実感しました。本当に楽しかったです。ありがとうございました。(小学5年生 女の子)
 
わたしは絵をかくのがすきになりました。なぜかというとみんなにほめてもらえたからです。
「これ書いたの!?」と聞かれたのがうれしかったです。さいしょぜったいしっぱいすると思っていました。だけど先生が「せいかいはないよ。」といってくれたから楽しくかけました。(小学3年生 女の子)
画像

導入者の声

企業(研修担当、部門長ほか)

自由な発想を提案する力が強まった。(30代)
 
立場の違いを超えて理解しあえて、組織が強くなるような気がします。(40代)
 
世代や役職を超えたコミュニケーションの場となる。(40代)
画像

アートプログラムとワークショップ

私たちRin-b!部はゼロから作品を生み出すアートの体験を通して、人と人とがつながり、対話し、関係をはぐくみあうRin-b!の活動をサポートしています。
​このプログラムを使って人が集まって一緒にアートを制作し、ともに楽しむ時間を共有することで生まれるアートコミュニケーション。私たちの思いに共感し、活動してくださる方、小さなグループのなかで、中心になって制作を進めてくださる仲間をさらに増やしていきたいと思っています。
画像

リンビートになるには

Rin-b!に関心を持たれたら、ぜひ「リンビート体験説明会」にご参加ください。実際のワークショップを体験して、ご質問などもしていただけます。体験会の後、リンビートになるための「リンビートセミナー」をご案内いたします。いよいよリンビートになろう、とお考えの方はセミナーをお申し込みいただけます。
さらに詳しく知る
画像

私たちについて

フェリシモでは2013年から定期便で「脳がめざめるお絵かきプログラム」シリーズを発売し、全国でのべ1万人以上の方々がすでにこのプログラムをご自宅で楽しんでくださっています。そんな中からご自身のコミュニティーでこのプログラムを使用したいというお声が上がりました。そこで、私たちRin-b!部はアートの体験を通して、人と人とがつながり、対話し、関係をはぐくみあう活動をサポートし始めました。
私たちの思いに共感し、活動してくださる方、小さなグループのなかで、中心になって制作を進めてくださる仲間をさらに増やしていきたいと思っています。

Rin-b!開発ストーリー

フェリシモでどうやってリンビーが誕生したか、そのストーリーはこちらから。
画像

Rin-b!に興味を持ってくださった方へ

Rin-b!(リンビー)の活動に興味をお持ちの方、Rin-b!(リンビー)アートプログラムに関して詳しい情報を知りたい方は、メールアドレスをご登録をいただくとメールにて詳細な情報をお送りします。
メールアドレスを登録する
Home
Rin-b!とは
あなたもリンビートに
Rin-b!部ブログ
リンビート体験説明会
さらに学びを深めたい方へ
フェリシモオフィスワークショップ
​アドレス登録
お問い合わせQ&A
お問い合わせ
Copyright @ FELISSIMO  All Rights Reserved.